ブータンラボ
ブータン旅行に公定料金が設けられていて、その中に専用車代が含まれていることはご存知でしょうか。旅の始まりから終わりまで、ドライバーがあなたの為だけに運転をし、行きたいところへ連れて行ってくれるブータン旅行は、海外旅行の概 […]
橙色と黄色をまたぐ雷龍。 ブータンの国旗を一目見て、思わず「格好良い」と唸ってしまった方も多いのではないでしょうか。筆者も初めてブータンの国旗を見た時は、国旗に龍が宿っているなんて凝ってるなぁと感動したことを覚えています […]
今年はブータンと日本の国交が始まって30周年の記念すべき年です。これを記念して、ブータンの公定料金や航空券代金が通常よりも安くなったのはご存知でしょうか。この30周年記念キャンペーン適用期間も残りあと僅かとなり、バンコク […]
ブータン料理と聞いて、皆さんどんな料理を思い浮かべますか?山岳地帯だからジャガイモ料理?・・・なんて声も聞こえてきそうですが、実は『世界一辛い料理』と噂されています。幸せの国の料理が世界一カライなんて・・・一体何が世界一 […]
ブータンの正式国名は、『ブータン王国』です。またの名を『Druk Yul(ドゥク・ユル)』と言い、『雷龍の国』を意味します。長年鎖国政策をとっていたブータンが外交を本格的に始めたのは1960年のことでした。観光客の受け入 […]
旅行で気になることと言えば、天気ではないでしょうか。旅行中、全日程が雨だと折角の旅行気分も下がってしまいますよね。ブータンは熱帯モンスーン地域に位置しており、6~8月は雨期、9~5月は乾期とされています。「雨期に行きたい […]
ブータンを訪れる方が期待するもの・・・それは、ブータンらしい風景ではないでしょうか。実際に首都ティンプーに行くと、近代化が進んでいることに驚かれる方も多いと思います。近代と伝統が融合されたブータンも魅力的ですが、やっぱり […]
ブータンは、世界地図の分類でいうと南アジアに位置しています。中国とインドの間にあり、面積38,394㎢(九州とほぼ同じ)の小さな国です。ブータンと聞くと、秘境的なイメージから日本から何時間もかけて行くのでは?と思われる方 […]
ブータンの民族衣装は、男性用は『ゴ』、女性用は『キラ』と呼ばれています。国王夫妻が来日された際、美しい民族衣装に「これがブータンの民族衣装か~」と驚かれた方、多いのではないでしょうか。ブータンの人々は、ゴやキラをほぼ毎日 […]
ブータンの公用語は『ゾンカ』といいます。谷ごとに違う言葉が話されていると言われるブータンで、西ブータンのガロン族の言語を元にしたゾンカが公用語として現在話されています。ブータンでは一定の年齢層の人には英語が通じるので、比 […]