ブータンラボ
いつ目にしても、思わず感嘆の声が漏れてしまうほど格好いいブータンの国旗。国旗に描かれるほどなので、ブータンを象徴するものであることは間違いなし。さてさてブータンと龍はどのような関係があるのでしょうか。 【もくじ】 ブータ […]
ブータンといえば、GNH・国民総幸福量を思い浮かべる人も多いはず。そのくらい世界的にGNHを大切にする国として浸透してきたブータンですが、ブータンとは一体どのような国なのか、基本情報をおさらいしてみましょう。 【もくじ】 […]
ブータンの首都ティンプー。古くから伝えられる伝統と、近代化が混ざり合い、新しいブータンらしさを醸し出しているこの街は標高2,320mに位置し、1961年に正式に首都となりました。観光客が必ずと言っていいほど訪れるであろう […]
旅のお楽しみのひとつ、それは現地の民族衣装を愛でること!試着したくなるような伝統的な衣装も多いですよね。今回は思わず目を奪われてしまうブータンの民族衣装に迫ります。ブータンの民族衣装は、男性用は「ゴ」、女性用は「キラ」と […]
ヒマラヤ山脈の南側に位置するブータン。山々に囲まれた自然豊かなこの国では、一般的な観光のほかトレッキングツアーも人気です。見渡せば山、山、山!なブータンでは、標高5,000m以下の山には名前がありません。名もなき山が連な […]
ブータンの国語は通称「ゾンカ語」です。なぜ”通称”なのか。厳密には、ゾンカの「カ」は「言語」を意味するため、「ゾンカ」それだけでは「ゾン語」となるからです。しかしこちらでは広く認識されている「ゾン […]
現在、日本のパスポートで観光ビザの取得が不要な国は約170カ国と言われています。しかしながら、ブータンは例外。旅行の際、日本人も観光ビザの取得が必須となります。通常ビザの申請・取得と聞くと、領事館に足を運んで申請用紙を提 […]
『物の豊かさよりも心の豊かさを重視したブータンの暮らしを覗いてみたい!』―――そんな風に思われる方は、多いのではないでしょうか。 農家泊ではブータン人の暮らしを実際に体験でき、また農家の人たちと交流することが出来ます。 […]
ブータンは、標高200m前後の南部インド国境地帯から7,000m以上の北部山岳地帯まで幅広い山脈を持つため、地域により気候は異なりますが、基本的には日本と同様に明確な四季を持つ国です。3-5月が春、6-8月が夏、9-11 […]
ブータンの人口は76.5万人(2014年)と発表されています。これは日本では四国の1県である高知県とほぼ同じです。世界の人口ランキングでは上位に位置しているわけではないブータンですが、世界的に幸福度が高い国として昨今、存 […]